知っておきたいカツラの基礎知識

かつらの修理



かつらに修理が必要、と聞くと、かつらの利用経験がない方は驚きます。
壊してしまった時の事ではないですよ。(もちろん、壊せば修理は必要です。)
定期的に、修理が必要なのです。

かつらは、1年もすると、髪がぱさついてきます。
人工毛髪といえども、毛先がちりちりになってくるのです。
このため、毛先を数ミリだけカットしていきます。

1年半ころになると、人工皮膚に差し込んだ髪が抜けてくるので補充が必要です。

2年も経つと、人工皮膚はひび割れ、修理で追加した髪も抜けだし、ベース(土台)の糸は切れ、と経年劣化が激しくなってきます。
この段階では、修理をすることも可能ですが、作業に1ヶ月以上はかかりますので、その間、代替品を用意する必要があります。

3年経つ頃には寿命となり、かつらサロンに行くたびに「そろそろ買い換えては」との勧誘を受けるようになります。
修理しようとしても、断られるか、「修理してもすぐにダメになりますよ」と新品への買い換えを誘導されます。

こうして、定期的な出費を余儀なくされるのです。






【サイト内ページ一覧】
 かつらの百科事典 トップ
 1.どんなかつらがあるか
 2.全頭・部分かつら
 3.部分かつらとは
 4.全頭かつらとは
 5.かつらの装着−ピン
 6.かつらの装着−接着
 7.かつらの装着−テープ
 8.かつらの装着−編込
 9.かつらの装着−貼付
 10.既製品かつらとは
 11.フルオーダーメイドかつら
 12.イージーオーダーかつら
 13.人毛のかつら
 14.人工毛のかつら
 15.人毛と人工毛のミックス
 16.かつらの製造工場
 17.かつらの今昔
 18.かつらと保障制度
 19.かつらの修理
 20.寿命とは
 21.増毛とは−本格派
 22.増毛とは−簡易派
 23.育毛とは
 24.かつらの値段
 25.カツラトラブル
 26.セルフメンテナンスかつら
 リンク






100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!